一般的なM&Aの手法 | 中小企業のM&A・事業売却のためのリーガルコンシェルジュ

M&Aの手法

一般的なM&Aの手法

M&Aの際に利用される手法(スキーム)は、株式譲渡、事業譲渡、合併、会社分割、株式交換・株式移転、業務・資本提携、などがあります。

ただ、先に申し上げておくと、数ある手法のなかでも、中小企業のM&Aの場面に限ると、その大半が「株式譲渡」もしくは「事業譲渡」の2つのどちらかに集約されます

なぜなら、M&Aの対象は「会社」もしくは「事業」であるところ、「会社」の経営権を表すのが株式であり、会社を構成する主な価値が「事業」だからです。

会社という法人を経営権とともに丸ごと移転するのが株式譲渡、会社を構成する主な価値のうち「事業」を移転するのが事業譲渡、ということになります。

 

以下では、株式譲渡や事業譲渡のほか、M&Aで利用される主な手法について、その概略をご紹介します。

手法ごとにそれぞれ特徴やメリット、デメリットがありますので、実際のM&Aの場面では、案件の内容や状況に応じて、最も適した手法を選択していきます。

 

また、各手法にはそれぞれ法律上必要な手続や条件がありますので、M&Aを滞りなく実行するためには、必要な手続・条件の事前確認や、実行時における書類の作成、その他手続を漏れなく執りおこなう必要があります。

M&Aの手法

デューディリジェンス(DD)とは

M&Aにかかわる契約書類など

事業承継とは

M&Aによる事業売却までの一般的な流れ

CONTACT US

中小企業のM&A・事業売却のためのリーガルコンシェルジュ
ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください
第一中央法律事務所 弁護士赤松平太(登録番号 31768)

電話受付時間 平日9:30〜18:00